今回はまだまだ続きます💦
★5月7日
湘南ケイキフラ&タヒチアンコンテスト
小学3年生以下の部 グループ
ʻĀinahau
結果🏆
2nd place 👏👏👏
🙌🙌🙌🙌
子供達の意欲に応えたい‼
お姉さん達のコンペティションのステージをみて、憧れていたステージへの挑戦を決めた4人の姫たち👸
4人とも小学3年生になったばかり
今回のコンテストに挑戦を決断したのはまだまだ小学2年生の秋
正直心配しかなかった😅
コンペティションへ挑戦する…ということはどういうことなのか…
分かってるかなぁ〜
理解できるかなぁ〜
今までのレッスン…とはいかないよ😑
子供たち4人それぞれにどうして挑戦しようと思ったのか…との質問をしました
4人揃って『お姉さん達みたいに上手になりたいから‼』と上手になりたい‼の気持ちが強過ぎる😊
コンペティション当日のステージまでのレッスンは、それはそれは沢山の課題がありました
揃えて踊る事とはどういうことなのか
曲を理解する事はフラを踊る大前提
練習への取り組み方
…………ここには書ききれない程のストーリーがありました
だってコンペのレッスンとなると、いつもふざけてばかりの先生じゃなくなるしね🤪
とは裏腹に、まだ小学2年生…という、BABA心が出てしまい、どこまで伝えよう、どう伝えよう…との私の心の葛藤
私も成長させてもらった子供たちの挑戦に感謝感謝です
我がハラウ、指導者の私がやりたい事よりも生徒さん達個々にやりたい事、やりたい気持ちを大切に
人と人との関わりってどんな場面でもいってこいの関係であると思ってるんだよね
フラに対してであれば、『上手くなりたい!教えてください!』と来てくれる子たちにはすこーしだけ厳しくなっちゃうかも😆けど上手になってほしい!という気持ちが強くなるよね
皆んながみんなそうではなく『楽しく踊れれば良いんです〜』って子たちは、私基準であまり細かい事求めてせっかく楽しくフラやってたのに嫌いになっちゃったら元も子もない
私の考えるフラとの関わり
✨フラは個々の人生を豊かにするもの
✨フラのと向き合い方は人それぞれで良い
と思ってます🤗
なんだか何が言いたいのか分からなくなってきたので、この辺で
まだまだ続くよ
コンペティション